鞄、ハンドバッグ、小物用附属金具各種 取扱店  

MKロゴ
鞄・ハンドバッグ附属金具 企画 / 生産管理 / 販売

エムアンオケイヨコヤ  が運営するネットショップです。

 

ライン

 

工芸教室 予約ページ
HOME»  工芸教室
 
工芸教室


消毒、換気、ビニールシート設置、間隔を開けるなど、
感染予防のための出来る限りの対策を施しております。


教室案内

 


 
 

 手縫い・ミシン総合教室
 
青木先生 バッグ
















 
 
 ◇ 受講内容 ◇

革・布の手縫いからミシン縫いまで鞄や小物作りの様々な技術が幅広く身に付きます。

◆カリキュラム◆  
1) 規定作品約8点 
 手縫い・ミシン縫い両方の基礎知識を学びます。  

2)自由作品  (自分の作りたい作品を作ります)
  規定作品作成後、自分の欲しいものをどのように作るか学びます。

 【習得する技術】
 図面の引き方、型紙の製作、素材の選び方、革漉きの方法、
 縫いのバリエーション、コバみがき方
 など 多岐にわたり指導します。

 

 

 講    師:青木 正純先生
コース:月2回(第2、4の火・水曜日) 
時     間:(午前の部)10:00~13:00
     (午後の部)14:00~17:00   

入会金:5,500円 
 

受講料:月2回 午前の部:13,200円 (税込)
     月2回 午後の部:13,200円 (税込)

     月1回 午前の部: 7,700円 (税込)
     月1回  午後の部: 7,700円 (税込)

 

会 場  :東京都台東区浅草橋 2-1-9 
        MKPLUSビル5階 

 


こちらからお申し込みください。 ⇒











 
  (1)お問合せフォーム

※お名前、ご住所、メールアドレス、ご電話番号欄にご記載いただき、
お問い合わせ内容欄に、

手縫い・ミシン総合教室 申し込みとご記載ください。 


 (2)お電話のお申し込み
 
(株)エムアンドケイヨコヤ
 【MKPLUS】
 エムケイプラス
 TEL:03-3863-3750/FAX:03-3863-3710 


 

 
 

 革手縫い教室
小礒さん オリジナルバッグ


小礒さん オリジナルバッグ


小礒さん オリジナルバッグ



初歩からの手縫い講座 パスケース
 
 ◇ 受講内容 ◇
製作経験豊富な若手の先生の懇切丁寧な指導による手縫い教室です。
楽しく作品を作りながら、知らず知らずのうちに高度な技術が習得できるようカリキュラムとなっております。

■ カリキュラム■
1)規定作品 
  (包丁ケース、コースター、キーホルダー、ティッシュケース、
  ポーチ、トートバッグ)

  技術が身につきます。 
  はじめにいくつかの規定の作品を作るうちに、しっかりした基礎知識、

 

2)自由作品  (自分の作りたい作品を作ります)
  高度な技術を習得していきます。個人の進度に合わせて適切に
  指導いたします。
  また、手縫いだけではなく、希望に応じミシンを併用することも可能です。

 【習得する技術】
 図面の引き方、型紙の製作、素材の選び方、革漉きの方法、
 縫いのバリエーション、コバみがき方
 など 多岐にわたり指導します。
 

 
講    師:小礒 晃(こいそ  ひかる)先生
コース:月2回(第1、3木曜日) 月1回(第2、4土曜日) 
時     間:(午前の部)10:00~13:00
      (午後の部)13:30~16:30   

入会金:5,500円  

 
受講料:月2回 午前の部:13,200円 (税込)
     月2回 午後の部:13,200円 (税込)

     月1回 午前の部: 7,700円 (税込)
     月1回  午後の部: 7,700円 (税込)

 

会 場  :東京都台東区浅草橋 2-1-9 
        MKPLUSビル5階 


 
   こちらからお申し込みください。 ⇒  (1)お問合せフォーム
                     ※お名前、ご住所、メールアドレス、ご電話番号欄にご記載いただき、
                     お問い合わせ内容欄に、「
手縫い教室 申し込み」とご記載ください。 
                      
  お電話のお申し込みはこちらから→  (株)エムアンドケイヨコヤ
                   【MKPLUS】 TEL:03-3863-3750/FAX:03-3863-3710 

 


 

 ミシン講座
       ~ 素材の組み合わせで、驚きの世界が拡がる 
 
家庭用ミシンで色々な素材でバッグを作る教室


家庭用ミシンで色々な素材でバッグを作る教室
 

 ◇ 受講内容 


家庭用のミシンで、革や帯や合皮など色々な素材を使ってオリジナルバッグを作る教室です。豊かな製作経験と知識、独創的なアイディアで、バッグ作りを指導します。

◆カリキュラム◆


1)規定作品  (オリジナルデザインバッグ2点)
  規定作品2点でバッグ作りの基礎知識、技術をしっかりと身につけます。
 

2)自由作品  (自分の作りたい作品を作ります)
  自由作品を作りながら、高度な技術を習得していきます。
  個人の進度に合わせて、懇切丁寧に指導いたします。


 【習得する技術】
  図面の引き方、型紙の製作、素材の選び方、革の漉き方・はし処理、
  芯の使い方
など

  講  師:佐野  光代 (さの みつよ)
コース :月2回 (第2、第4木曜日)
       
月2回(第1、3水曜日)
 時間: (午前の部) 10:00~13:00 
       (午後の部) 14:00~17:00
         

入会金:5,500円 
 
受講料:11,000円

会  場:東京都台東区浅草橋 2-1-9
        MKPLUSビル5階

 
家庭用ミシンで革を縫う講座「裏打ちされたバッグ用布と革のコラボ!」
     
   こちらから、お申し込みください。 ⇒ お問合せフォーム
                          ※お名前、メールアドレス、ご電話番号欄にご記載いただき、
                           お問い合わせ内容欄に、「家庭用ミシンで色々な素材でバッグを
                           作る教室 申し込み」とご記載ください。 

 
  お電話のお申し込みはこちらから→  (株)エムアンドケイヨコヤ
                           【MKPLUS】

 
                           TEL:03-3863-3750/FAX:03-3863-3710 

 


 

革工芸教室については、以下にお問い合わせください
(お気軽にお問い合わせください)


【MK PLUS】 (株)エムアンドケイヨコヤ
〒111-0006 東京都台東区浅草橋2-1-9  TEL:03-3863-3750/FAX:03-3863-3710
  Email:info@mkplus.biz
 


 
   5F 教室設置ミシン